みなさま、こんにちは。
事務所で唯一血液型がB型のDです( *´艸`)
さて、今回は我が家のニャンズを紹介します。
今年の9月に飼い始めて早2か月が経ちました。
スーパーの壁に里親募集のポスターを息子が見つけ、
どうしても猫が飼いたいということで我が家にやって来たニャンズです。
リンちゃん(♀推定2歳)

ご飯が欲しい時だけニャーオニャーオとすり寄ってきくる
ツンデレタイプの猫です♡
ランちゃん(♀推定6か月)

ミャーミャーと早朝に起こしにくる目覚まし時計代わりになる猫です♪
2匹が我が家に来てくれたおかげで日々癒されています。
ではまたの更新をお楽しみに!
みなさま、こんにちはぁ~。
工務のセクシー担当Yです。
今年はいつまでも暑いですね。
最近、ようやく朝晩と涼しくなってきて、秋らしくなってきました。
秋といえば、食でしょう。
食欲の秋ということで、焼肉に行ってきました。
生まれて初めて、シャトーブリアンなる高価な肉を注文しました。
一枚一枚丁寧に焼き、肉を口に入れて味わい、ビールを飲み干しました。
最高です。
白ごはんで食べるのも最高らしいです。
この後のデザートも最高でした。
えへっ♡
こんにちは
みなさんゴールデンウィークは遠出されましたか?
我が家は休みが合わず遠出はできませんでしたが
子供が今さらながらハマっているアニメ
ワンピースの熊本復興プロジェクト
麦わらの一味像を見に行ってきました。
動物園で見かけたチョッパーから始まり
ゾロ・ブルックと続き今回はナミです。

ナミ可愛いですね。
滞在時間は数分でしたが写真を撮ると満足したようで、
次はジンベイだねっと言っていました。
コンプリートするまでまだまだ旅は続きそうです…
こんにちは。事務部最年長のKです。
だんだん春めいてきましたね。桜もちらほら(今年は早い?)
道端に咲いている菜の花も綺麗です。
最近、自身の体から10㎏の脂肪をそぎ落としました。
人生最後のダイエットと思って頑張りました。
お陰様で身体が軽くなりバリバリ?仕事頑張れてます^^
まだまだダイエット中ではありますが、我が家の息子さんが阿蘇の
唐揚げが食べたいと言い出したので、たまの息抜きもいいかと思い、
阿蘇まで唐揚げを食べるためだけに阿蘇まで行ってきました。
行ってきたところはお気に入りの3店舗です。

まずは森本鶏肉店。ここの唐揚げはパン粉を
使っている珍しい唐揚げです。
チキンカツ?違いますよ~。ちゃんとニンニクが
効いた激旨な唐揚げです。息子も私も一押しの
唐揚げです。
次
に、ひなた。いこいの村駅にあります。
こちらはハーブ鶏を使っているそうです。
こちらもニンニクが効いてお肉もジューシで
美味しいです。
ハーブ鶏ってだけで美味しそうですよね。
あと駅なので運が良ければ黄色い電車に間近で
遭遇できかも!?

最後に丸福。私の中では阿蘇の唐揚げといったら
丸福は外せないと思っている唐揚げ。
シンプルな塩味でサクサクしていて安定した
美味しさです。
お客様も多く、皆さん1㎏、2㎏買ってました。
阿蘇の内牧方面に行かれた時は是非ググって寄ってみてくださいね。
イオンモールの中にあるアジアン雑貨店が自分の中で流行です。
自分の部屋の中の一部です。シンプルですが生地一枚でお気に入りの壁に仕上がりました。
くせがスゴイ店ですが楽しい店内ですので是非行ってみて下さい。
