こんにちは。
つい先日「一生に一度のお願い」を行使してしまったK柳です。(ノ_-。)
今回、ちょっと、アレです。
こんなこと書いていいものかどうか…はっきり言って…ヤバイです!!
例えて言うなら…『姉さん、事件です』的な。
そう、タイトルにも書いたオトコの持ち物について、よくよく吟味してみました。
以下、写真【グロ注意】


5年くらい使っているサイフが見た目的に相当ひどくなっていることに気がついたのです。
黒カビらしきものも一部散見できるほど悲惨な状態です。
K柳の尻ポケットの中で尻圧に押されてブランドタグがはがれ、尻汗にまみれては乾きの繰り返しで黄色く?変色しています。

ポーター カプセル/吉田カバン 二つ折り財布¥5,775(税込み)
新品の頃はカッコよかったんですけどね。テヘヘッ(*゚ー゚)>.
とりあえず、半沢的営業マンを目指す者として、コレはイカンと一念発起!!
あたらしく買い換えるべく…オトコの持ち物『サイフ』の調査に乗り出しました。
参考にしたのは下記のサイトです。
彼氏、旦那さんは何の財布を使ってますか?
ポールスミス(聞いたことある)
ボッテガヴェネタ(何それ?)
イルビゾンテ(??)
ホワイトハウスコックス(???)
とりあえず、半沢的な方向性としては、黒で、シンプルで、コンパクトに決定!
次のサイフはポールスミス(二つ折り・ブラック)に狙いをさだめました。

早速お店に行ってきました。

価格は¥8,190(税込み)…安ッ!!…
ちょ、ちょ、ちょっ…ちょっと待て待て…(冷静になれ、自分)
ポールスミスってたしか¥18,000~22,000くらいじゃ?
中国製だからか?
並行輸入品だからか?
ここは天下の鶴屋だぞ…(少し混乱)
とりあえず、今日は帰ろう。
というワケで、次回に持ち越しです。
それと、先週のことですが、南関町の陶器・梅まつりに行ってきました。






オヤッ!Σ(゚∇゚;)!! 妻へのプレゼントに良いモノが…

ムーミン大好きな妻に、ムーミンの自宅風一輪挿しを購入っと!!
(北欧にあるムーミンの自宅です)
一週間ぶりです。
大晶の笑福亭 鶴瓶ことK柳です。ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
先日、S社様ご依頼の解体工事の現場調査で阿蘇内牧温泉に行ってきました。

担当Aさんと現地待ち合わせで、30分ほど話をして、ちゃちゃっと家の間取りを書きとめ写真を撮って現場調査を終了。
挨拶をして帰ろうとするとAさんに呼び止められ、実はもう一件ある…とのこと。
「付いて来て~」と言われるままに数分走ったところで、「別の営業が担当だからココで待機ね~」「すぐ近所だから~」「来なかったら帰っていいから~」というアバウトすぎる指示で10数分後…
担当Bさんから連絡入りました。
「月廻り温泉の駐車場に30分後に来て!!」
ガクガクガク (((( ;゚Д゚)))ブルブルブル
阿蘇山を挟んで現在地と反対側なんですけど…位置関係分かってますか、大分から異動してきたBさん?
た・ぶ・ん…ムリっす!
それとK柳の営業車をマッハパトロールかブライサンダーと勘違いしてませんか!?

「マッハ・パトロール」
無敵鋼人ダイターン3の主人公・破嵐万丈が搭乗する小型戦闘機に変形可能なスーパーカー。最高速度はマッハ10。

「ブライサンダー」
銀河旋風ブライガーのJ9チームが乗るスーパーカー。変形・巨大化して大型ロボット・ブライガーになる。
…ってゆーか、現実問題としてのルート選択 
②ルートは論外。自殺行為以外の何ものでもない。サマータイヤで実際行けるのか!?
順当に行けば①ルートだが、距離があるし、渋滞の恐れもあってなかなか踏ん切りがつかない。
結局、K柳の選択は③の一宮~高森ルート。他人はK柳のことを冒険者と呼ぶだろう。

わ~い、雪だ、雪だ~

だ、大丈夫か…!?

「やってやるぜ!!」
超獣機神ダンクーガの主人公・藤原忍のキメ台詞

ブロロロロ~ブロロロロ~ブロロロロ~
突っ走れ~空を飛べ~ブラックサタンを 倒すまで
(上の画像はK柳の脳内イメージです。実際のものではございません)

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

どうやら無事に月廻り温泉に、約束の時間内に到着した模様です。
(上の画像はK柳の脳内イメージです。雪が積もると麻雀のツモを掛けたものです)
一週間ぶりです。
大晶のウルリッヒ・ケスラーことK柳です。ゞ(≧ε≦o)ぶっ
今回は解体業者の営業マンの七つ道具を紹介したいと思います。
①スケール(コンベックス・巻尺)
コレがないと仕事が始まらないってゆーくらい重要な道具の一つです。

②デジタルカメラ
解体物件の状況、道路の状況、隣接建物の状況など撮影するものはたくさんあります。

③携帯電話(通話料抑制のため4台持ち)
・ドコモ…メイン使用のガラケー。名刺に書いてあります。商談中の時は出られませんが、着信付けといてくれたら必ず掛けなおします。
・ソフトバンク…T社用または会社でソフバン持ってる人用。ホワイトプランでソフトバンク同士無料(但し21時~深夜1時を除く)。ちなみに通話のみの契約です。
・ウィルコム…他社ケータイ・固定電話へのすべての通話が月500回まで10分以内ならすべて無料。但し、基本PHSなので走行中および田舎での使用は無理。
・エーユー?…後輩指導用

④手帳・筆記具・天板
営業マンの必需品。昔は『歩く国語辞典』とも評されたのに、寄る年波には勝てず、最近物忘れがひどくて…スケジュール書き込んでます。あ、そうそう…下の画像にはありませんが天板って何気に現場調査および現場打ち合わせのためには必携品だと思います。

⑤バールのようなもの(工具)
壁の中を調べるのに使います。もちろん解体の着工日以降ですけど。石膏ボードとか断熱材とかetc…。壁の表面だけ見ても分かりませんから。

⑥ノートパソコン
待ち時間が長いときなど現場調査の下書きをJW-CADで作図するのに利用。
あと元気の出る三次元画像も多数取り込んであります( ̄□ ̄;)マジで!?

⑦タブレット(OS:Android 16GB wi-fiモデル)
wi-fiモデルのため単独での通信は不可。現在はセブンイレブンの店頭からのみ通信可能(7SPOT)
高視聴率番組『半沢直樹』全10話を取り込んであり、半沢スタイルを日々参考中。
ドウナンダ━━━━(# ゚Д゚)オギソ━━━━ァ!!

⑧カーナビゲーションシステム
熊本に20年、大阪に15年、熊本に帰ってきて10年目のK柳には熊本県内知らない所がいっぱいです。そんな状況を見かねて上司が取り揃えてくれました。感謝感謝です。

以上、長々と書き連らねましたが、これらさえあればあなたも明日から解体営業マンです。
はじめましてー、県北および(自称)久留米・佐賀担当のK柳です。
早速なんですが、我が家に舞い込んだ一枚の便り~ラブレターfromカナダゞ(≧ε≦o)ぶっ

なにやらダンス発表会のお知らせらしきもので、そー言えば長女がガールズヒップホップなるダンス教室に通ってたなー、と思い出した次第。
大牟田教室と玉名教室とありまして、地域のイベントに参加してはダンスを披露されるワケなんですが。
大牟田イオンのシアター前広場とか柳川市むつごろうランドの柳川祭り会場とか天水町の私立学園の文化祭とかetc…
大体60名程度の生徒さんが入れ替わり立ち替わりドンドン踊るというかダンスするというか。
以下、昨年チラッと見に行ったときの動画。
長女のダンス風景の動画はコチラ
福岡のご当地アイドルも来てました。『虹色ヴィーナス』・・・知りませんでした。
13:30過ぎに太ったメガネのオッサンが登場しますが私ではありません。似て非なる別人です。イヤ、マジで。
ご当地アイドル『虹色ヴィーナス』の動画はコチラ
荒尾市のご当地アイドルも参戦してました。『MJK』 シャコをモチーフにしたマジャッキーという荒尾市のマスコットキャラクターと共にプロジェクト進行中とのこと。知りませんでした。
ご当地アイドル『MJK』の動画はコチラ
マジャッキー、気になったので調べました。シャコをモチーフにしてるので仕方のないことですが、バルタン星人?セミちゃうん?なんか…そら豆っぽくない?以下動画
マスコットキャラクター『マジャッキー』の動画はコチラ
なんで荒尾市建設業まつりに「さきもりころう君」が来るの?荒尾市のマスコット「マジャッキー」と熊本県PRキャラクター「くまモン」は分かるが。ってゆーか「ひごまる」どこ行ったん?まだおるん?
知らないことが多すぎるッス…
自宅近くの谷尾崎梅林公園に行ってきました。

天気にも恵まれて、良かったです。

綺麗な梅の花が出迎えてくれました。

上から見おろすとこんな感じ。
熊本に住んで10年近経ちますが、この公園を知りませんでした。
知らなかったことが、もう一つ。
皆さんは、この石を知っていますか?

あの剣豪、宮本武蔵が座禅を組んだと伝えられている石です。
是非、足を運んで確かめて下さいね!
梅の時期が終わると、桜の季節がやってきます。
3月29日には、本妙寺で桜灯篭まつりが行われるみたいで、今から楽しみです。
shimo
お疲れ様です。 肥後 爆釣會 代表 takaです。

今回は近日の釣果+爆釣會のメンバーを一部紹介するぜー
2014年1月・2月某日 俺と野崎さんと吉本ちゃんとで行ってきました。
今回も前回同様 大矢野の鳩之釜漁港より出発です。
今回は松田船頭が約1時間以上走って頂いて最高のポイントに
連れて頂いてもらいました。

移動中 朝日の写真です。とても綺麗で癒されました。
今回も天気が良く最高の釣日和でした。
今回は皆それなりの釣果でその中でも俺は良型GETできました。



左:吉本ちゃん 右:野崎さん

taka 良型GETだぜー

今回お世話になった 松田船頭の翔運丸です。
熊本県天草翔運丸で検索するとホームページがあります
釣果情報など色々載ってますので皆さん是非検索してみて下さい。

帰り道に吉本ちゃんとたこやき食べました。
めっちゃ美味かったです。俺は塩タコ・吉本ちゃんはタレ味

この日別の場所で他のメンバーがダゴチン釣に行ってきました。


福やんです。

しんさくさんです。

竜っさんです。


大漁 チヌ良型GETです。

今後も肥後爆をよろしくお願い致します。
それじゃーまた……… taka
妄想族ですか??
はい、妄想族ですよ。
最近、つい見てしまう番組、それは、、「妄想ニホン料理」。
NHKで土曜の夜にやってるんですけど、タイトルだけではどんな番組なのか、それこそいろいろと妄想をしてみたものですが、百聞は一見にしかず!
日本料理をまったく知らない海外の料理人さんに、料理名とちょっとしたヒントを伝えて、勝手に妄想してもらって料理を作ってもらうという内容。
例えば、『軍艦巻き』とか『大学いも』とか。
なかなか面白いですよ。
月一で国内編として郷土料理もやってるみたいです。
確かに郷土料理も、県外の方にとってはちんぷんかんぷんなものもありますよね。
『いきなり団子』とか『ひともじのぐるぐる』とか言われても、名前だけではどんなものか、海外の人じゃなくてもわかりません(^-^)
そんな郷土料理?になるのかわかりませんが、大分に行った時にどうしても食べてみたかった料理、
『のつはるずし』
ヒミツのケンミンショーで紹介された大分県の野津原地区で食べられているものだそうで、
アジのお寿司を甘酢に漬けたキャベツで巻いているという、なんともアバンギャルドなお寿司でございます。
それが、こちら↓

あっさりしてて、パクパク食べちゃいました。
大分の野津原方面へ行かれる際は、是非!ご賞味あれ!
きぬ
新年明けましておめでとうございます。
肥後 爆釣會 代表のtakaと申します。
今年から會の釣果情報や日常的な事を載せていきたいと思っています。
末永くよろしくお願い致しまーす。
個人的には仕事以外でのコミニケーションを楽しい釣りで行っていければって思っています。
さて…..2014年最初の釣果情報を報告致します。1月4日(土) 中潮 晴れ
天草から船で真鯛釣りに行ってきましたー。(會からは私一人でした…..暇でしたので……)
AM6:30出向 乗船7名でした。 胸いっぱいに期待して出発です。
同乗者の中に私と同業者関係の方が一人おられまして色々お話しさせて頂きました。
まだ4回目の乗船と言われてましたが良型の真鯛を2匹GETされてました。(羨ましい……タイラバだそうです)

(真鯛をGETした松尾さん・写真は本人の了承を得ています)
今回の全体的な釣果状況です。

別のお客さんが一匹84㎝7.5㎏の超大物が上がりました。(はっきり言ってビビりました…..)
今回の私の釣果状況です。ガラカブ3匹真鯛4匹(内何匹かはお土産品です……)

今回乗船した坂本船長の蛭子丸です。
ホームページもありますので皆さん覗いてみて下さい。
熊本県天草蛭子丸で検索できます。

(写真は坂本船長の了承を得ております。)
天気も良く最高の釣日和でした。
個人的にはもう少し良型がGET出来れば最高だったのですが…….
まーそれは次回のお楽しみって事で………
今後もバシバシ載せていきますので2014年の肥後爆釣會をよろしくお願い致します。
それではまた次回….. taka

先週の日曜日、朝から車を走らせ阿蘇駅へ。
久しぶりに訪れた阿蘇駅には道の駅も併設され、とってもきれいで、
早朝にも関わらず、にぎわっていました。
5歳の息子はおおはしゃぎで喜んでいました。
気分が高揚した息子は、「電車で帰りたい!」と言い出し、
阿蘇駅から熊本方面へ鈍行列車に乗って帰っていきました。
きぬ。
ななつぼし
7つの星
といえば、、
ケンシロウ!
と、長男が生まれる前は答えただろう。。
んが、ちがいますよ。
超豪華列車の
「ななつ星 in 九州」 のことでございます!
とうとう走りだしましたね~(^-^)
電車大好き!プラレール大好き!な5歳の息子にも、是非見せてあげたいと思い、
近所の豊肥線を通過する時間を調べておりましたが…、残念。
鹿児島を夜に出て、早朝6時に阿蘇駅到着らしい…。
阿蘇駅を出発するのが9時頃みたいなので、
いつか早起きして見に行ってみようかな。。
きぬ