卒業式

こんにちは。

3月1日は次男の高校卒業式でした。

前日から、生まれた時を思い出して涙があふれ、

卒業式当日は、朝から涙、運転しながら涙。

式典もきっと涙が止まらなないなろうなと思っていたら、

寝癖がついたままの息子を見たら、

涙も止まってしまいました。息子らしいです(笑)

 

友達や先生方をはじめ、出会いに恵まれ

充実した高校生活を送ったようで、本当によかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家に戻ると、下の子どもたち3姉妹の

少し早めのひな祭りのお祝いをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ続く子育て…。

体力をつけて、これからも頑張っていきたいと思います。

 

私の大切なもの

皆さんこんにちは 部長のNです。
今日は私の大切なものをご紹介します。
先ずは【三度の飯より釣りが好き】とまでは言いませんが
趣味の魚釣りです。
狙いはアラ【関東ではクエ・沖縄ではモロコとも言います】
この強烈な引きがたまりません。
18キロの良いアラでした。引きも最高!!
そしてもう一つ大切なもの
それは可愛い孫達です。
今年1歳になった若殿(笑)
今年9歳と5歳になった姫(笑)
手を繋いでくる孫達本当に可愛いくてしょうがありません。
これからもこの大切なものを大事にし
日々頑張っていこうと思います。

帯山旗

こんにちは

先日次男の剣道の試合でした。

午前中は学年別の個人戦、午後から団体戦。

個人戦は1本勝負の15人抜きすれば優勝とういうサバイバル戦。

昨年優勝した息子は、今年も優勝したいと気合十分でしたが、

残念ながら8人目で負けちゃいました…。

号泣…。(ちょっと周りの人ひいてたぞ…)

 

午後からは団体戦。

個人戦で負けた分、みんな団体戦への気合は十分。

一人ひとりが自分のやるべきことを理解し次につなげる試合をした結果、

決勝戦へ。

 

 

 

 

 

 

 

試合は負けてしまいましたが、

みんなの心がひとつになった時間でした。

 

きぬ

水前寺成就園が…

皆さんこんにちは!

課の最年長Aです。

最近、朝晩の寒さがきつくなってきましたね。

そんな中、水前寺成就園 竹あかり×光のアートの

Lux Night KUMAMOTOの最終日へ行ってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キレイだな~

幻想的な雰囲気で感動の連続でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本城にも行きましたが、いいイベントが多いですね!

最近はイベントのチェックが楽しみです。

次のイベントの報告をお楽しみに!

我が家のニャンズ

みなさま、こんにちは。

事務所で唯一血液型がB型のDです( *´艸`)

 

さて、今回は我が家のニャンズを紹介します。

今年の9月に飼い始めて早2か月が経ちました。

スーパーの壁に里親募集のポスターを息子が見つけ、

どうしても猫が飼いたいということで我が家にやって来たニャンズです。

 

リンちゃん(♀推定2歳)

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯が欲しい時だけニャーオニャーオとすり寄ってきくる

ツンデレタイプの猫です♡

 

 

 

ランちゃん(♀推定6か月)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミャーミャーと早朝に起こしにくる目覚まし時計代わりになる猫です♪

 

 

 

2匹が我が家に来てくれたおかげで日々癒されています。

ではまたの更新をお楽しみに!

最高です。

みなさま、こんにちはぁ~。

工務のセクシー担当Yです。

今年はいつまでも暑いですね。

最近、ようやく朝晩と涼しくなってきて、秋らしくなってきました。

秋といえば、食でしょう。

食欲の秋ということで、焼肉に行ってきました。

生まれて初めて、シャトーブリアンなる高価な肉を注文しました。

一枚一枚丁寧に焼き、肉を口に入れて味わい、ビールを飲み干しました。

最高です。

白ごはんで食べるのも最高らしいです。

 

この後のデザートも最高でした。

 

えへっ♡

三連休中日、まさかの大雨

こんにちは。事務所のNベでございます!
最近は朝晩、急に秋めいてきましたね。
過ごしやすい、いい季節になってきました。
さてさて、前回のブログ担当Sさんの北海道旅行、
うらやましいですね。
私もあまり遠出は出来ませんでしたが、行ってまいりました。

三連休中日の大雨の日に!お隣鹿児島県~
Sさんの海鮮丼に対抗して、こちらは肉でございます。
最近は胃がちょっとアレですので
脂身の少ないヒレカツ定食にしときました。
カツもソースも味噌汁も、絶品でした♪

大雨で景色を楽しむことはできませんでしたが
色々食べて、お土産に鶏のタタキを買って
のんびりしたいい旅になりました。
雨が止んでる隙にパシャリ。
こういうのあったら絶対顔出すタイプです…
 

それでは!

 

 

お盆休み

みなさん、こんにちは。
お盆休みに、北海道旅行に行ってきました!
小樽→ニセコ→函館をまわりました。
1日目 夜の小樽運河です。(雰囲気良かったです)
2日目の朝食は、市場で海鮮丼を食べました。
8時から並んだ甲斐あって、とても美味しかったです。
2日目の観光でニセコにある羊蹄山に行きました。
羊蹄山は、富士山に似た美しい姿から別名「蝦夷富士(えぞふじ)」と
呼ばれています。
この日は、雲がかかっていて、頂上まで見えず、残念でした。

 

3日目は、函館の街を観光しました。
映画やテレビの撮影地として、数多く登場する「八幡坂(はちまんざか)」に
行きました。
坂の上から函館湾を一望できるロケーションが綺麗でした!
最後に行ったのが、五稜郭です。
隣にある五稜郭タワーからの写真ですが、何とか星形に見えます。
新選組の土方歳三が好きな方は、是非行ってみて下さい。
あっという間のお盆休みでしたが、熊本と比べて涼しく、とても楽しかったです。
まだまだ暑い日が続きますが、頑張っていきましょう!

夏到来!

こんにちは

せみも鳴き出し、暑い夏がやってきましたね。

高校野球夏大会が始まり開会式を見に行きました!

 

 

 

 

 

 

 

我が家にも、小さい頃から高校野球を観ていた子が、

今年から高校球児になりました。

この夏は高校野球、オリンピックもあり、テレビから

離れられない夏になりそうです。

グッピー

みなさんこんにちは。

大晶の営業といえばこの私、K平です。

と言ってもまだ4年経って…ない…。先輩方々に怒られそうですね。

K平!K平! あー幻聴が聴こえてきました…。

 

さて、今日はうちの野良グッピーを紹介します。

かれこれ10年くらい前から世代交代をしながらうちで生活しています。地震も乗り越えました。

まずは水換えからですね。

毎月の水換え大変なんですよねぇ…

こんな感じで汚れた水を捨てます。

で水を入れます。フィルターも交換して完了です。
野良なんで水道水でも死にません!

じゃん!!うじゃうじゃです!(笑)

最初は数匹だったんですけど…。餌で調整しないと大変なことになります。

んで、見にくいですがエビちゃんと貝くんもおります。

この子たちがいい働きをしてくれるんですよね。

死骸やら何やら沢山食べてくれます。エビちゃんの繁殖は少し難しいです。

 

エビちゃん卵持っている子いないかな~、グッピーの赤ちゃん産まれたな~

って毎日観るのが楽しみなんですよね~。癒されますね~。仕事忘れる~。

そろそろ水草が寂しくなったので、調達してこねば!
野良グッピー欲しい人、一緒に働いてみたい人はK平まで!

では!