新年明けましておめでとうございます。
肥後 爆釣會 代表のtakaと申します。
今年から會の釣果情報や日常的な事を載せていきたいと思っています。
末永くよろしくお願い致しまーす。
個人的には仕事以外でのコミニケーションを楽しい釣りで行っていければって思っています。
さて…..2014年最初の釣果情報を報告致します。1月4日(土) 中潮 晴れ
天草から船で真鯛釣りに行ってきましたー。(會からは私一人でした…..暇でしたので……)
AM6:30出向 乗船7名でした。 胸いっぱいに期待して出発です。
同乗者の中に私と同業者関係の方が一人おられまして色々お話しさせて頂きました。
まだ4回目の乗船と言われてましたが良型の真鯛を2匹GETされてました。(羨ましい……タイラバだそうです)
 

(真鯛をGETした松尾さん・写真は本人の了承を得ています)
 
今回の全体的な釣果状況です。
 

 
別のお客さんが一匹84㎝7.5㎏の超大物が上がりました。(はっきり言ってビビりました…..)
 
今回の私の釣果状況です。ガラカブ3匹真鯛4匹(内何匹かはお土産品です……)
 

 
今回乗船した坂本船長の蛭子丸です。
ホームページもありますので皆さん覗いてみて下さい。
熊本県天草蛭子丸で検索できます。
 

(写真は坂本船長の了承を得ております。)
 
天気も良く最高の釣日和でした。
 
個人的にはもう少し良型がGET出来れば最高だったのですが…….
 
まーそれは次回のお楽しみって事で………
 
今後もバシバシ載せていきますので2014年の肥後爆釣會をよろしくお願い致します。
 
それではまた次回…..                      taka
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
					 
		
        
	
				
					
	
		
				
			
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先週の日曜日、朝から車を走らせ阿蘇駅へ。
久しぶりに訪れた阿蘇駅には道の駅も併設され、とってもきれいで、
早朝にも関わらず、にぎわっていました。
5歳の息子はおおはしゃぎで喜んでいました。
 
気分が高揚した息子は、「電車で帰りたい!」と言い出し、
阿蘇駅から熊本方面へ鈍行列車に乗って帰っていきました。
 
きぬ。
 
					 
		
        
	
				
					
	
		
				
			ななつぼし
 
 
 
7つの星
 
 
 
 
といえば、、
 
 
 
 
 
ケンシロウ!
 
 
と、長男が生まれる前は答えただろう。。
 
んが、ちがいますよ。
 
超豪華列車の
 
「ななつ星 in 九州」  のことでございます!
 
とうとう走りだしましたね~(^-^)
 
電車大好き!プラレール大好き!な5歳の息子にも、是非見せてあげたいと思い、
 
近所の豊肥線を通過する時間を調べておりましたが…、残念。
 
鹿児島を夜に出て、早朝6時に阿蘇駅到着らしい…。
 
阿蘇駅を出発するのが9時頃みたいなので、
 
いつか早起きして見に行ってみようかな。。
 
きぬ
 
 
 
 
 
 
					 
		
        
	
				
					
	
		
				
			ブログ始まってからだいぶブランクがありましたが、
こらからどんどんアップしていきますのでよろしくお願いします!
 
10月になりましたが、まだまだ暑いですね~
 
もうすぐ熊本でも紅葉の季節ですが、
 
今年はおうちで鑑賞。。
 
色づいてはおりませんが、我が家のちっちゃなもみじ(*^_^*)

 
きぬ
 
 
					 
		
        
	
				
					
	
		
				
			スタッフブログのコーナーが完成しました。
頑張っていきます。お楽しみに!!